ダイエットを続けていたけど、やる気が続かない…
やる気の維持って難しいよね。
ダイエットを始めるのは簡単ですが、継続することはとても難しいですよね。
食事制限や運動の習慣を維持することは、日々のストレスや誘惑によってモチベーションが下がってしまうことがあります。
しかし、ダイエットの成功には、モチベーション(やる気)を維持することが不可欠です。
この記事では、ダイエットのモチベーションを維持するための有効な方法について紹介しています。
- モチベーションを保つことがダイエットの成功につながる!
- モチベーションを高める方法や、低下した場合の対処法を知っておくことが大切!!
- ダイエットの目的や自分自身の体型に対する理想像を明確にして、目標に向かって継続する事が重要!!!
ダイエットのモチベーションについて一緒に考えてみよう!
ダイエットのモチベーションを保つための重要性
ダイエットの目的とモチベーションの関係性
ダイエットの目的とモチベーションは非常に密接な関係があります。
ダイエットをする理由は人によって様々ですが、一般的には体重を減らすことが主な目的です。
そのため、モチベーションはダイエットを成功させるために欠かせない要素と言えます。
モチベーションは、何かを達成するために取り組む意欲やエネルギーのことを指します。
ダイエットを始める時は、目標を明確にし、モチベーションを高めることが重要です。
私の最初のダイエットは、「推しに会う!」がモチベーションでした。笑
モチベーションを上げる5つの方法
目標設定
ダイエットにおいて、目標設定は非常に重要です。
目標を明確にすることで、モチベーションを高め、効果的なダイエットを行うことができます。
目標設定の際には、具体的な目標を設定しましょう。
具体的な目標の例
・1か月で2kgの減量
・腹筋を20回行えるようになる など
また、目標は達成しやすい範囲内に設定することも重要です。
無理な目標設定の例
・2ヶ月で10キロ痩せる
・毎日ジムに行って筋トレをする
・夜ごはんは一切食べない
目標が達成しにくいと、モチベーションが下がってしまうためです。
そのため、小さな目標を設定し、達成したら新しい目標を設定することが良いでしょう。
目標を設定する際には、期限を設けることも重要です。
期限がないと、目標に向けた行動が後回しになってしまうため、期限を明確にして計画を立てましょう。
さらに、目標に向けた具体的な行動計画を立てることも重要です。
具体的な行動計画の例
食事:何を食べるか、何を控えるか(糖質を控える。1日1800キロカロリーに収める)
運動:どのくらいの頻度で何をするか(2日に1回、自宅で腹筋とスクワットをする)
目標設定は、モチベーションを維持し、ダイエットの成功につながる重要な要素です。
自分に合った目標を明確にし、具体的な行動計画を立てることで、効果的なダイエットを行うことができます。
毎日の進捗を記録する
ダイエットを成功させるためには、進捗記録をつけることが非常に重要です。
進捗記録をつけることで、自分自身のダイエットに対する意識を高め、モチベーションを維持することができます。
また、進捗記録を通じて、ダイエットの成果や課題を把握し、次のアクションを決めることもできます。
進捗記録の方法は、様々なものがあります。
ダイエットの記録方法
・ダイエットアプリ
(体重計と連動しているものもある)
・写真に残す
(食事、体重、身体全体の写真など)
・日記をつける
(アナログ、デジタルどちらでも)
・SNSで投稿する
(TwitterやInstagramなど)
私は、ダイエットアプリとSNSを利用して進捗を記録するようにしています。
ダイエットアプリは自分の思うことを素直に書けるのが利点です。
SNSでは、励まし合える仲間がいるのでモチベーションが上がります。
停滞期の時にはダイエッター仲間の言葉に助けられました!
このように進捗記録をつけることによって、自分のダイエットの進み具合を客観的に見ることができます。
自分自身の進み具合を記録し、ダイエットの成果や課題を把握することで、モチベーションを維持し、継続的なダイエットにつなげることができます。
ポジティブな言葉を使う
ポジティブな言葉とダイエットの関係性には密接なつながりがあります。
ダイエット中に自分自身に対して使う言葉がポジティブであるか否かは、ダイエットの成功や失敗に大きく影響します。
ポジティブな言葉を使うことにより、自分自身に対する自信やモチベーションを高めることができます。
ダイエット中のポジティブな言葉
「今日はストレッチを頑張れた」
「いつもより多く歩けた」 など、
できたことに目をむける。
(どんな小さなことでもOK)
一方、ネガティブな言葉を使うことは、自分自身のモチベーションを下げる原因になります。
ダイエット中のネガティブな言葉
「痩せられない」
「食べたいものが我慢できない」 など
ポジティブな言葉を使うことで、自分自身のダイエットに対する意識やモチベーションを高めることができます。
自分が自分の味方でいることは、とても大切なことだよ
他の人と共有する
ダイエットを他の人と共有することには、いくつかのメリットがあります。
ダイエットを他の人と共有するメリット
・お互いのモチベーションを高め合える
・励まし合ったり、競い合ったりできる
・食事や運動に関する情報を共有できる
・ダイエット中の悩みや疑問を一緒に考えることができる
以上のように、ダイエットを他の人と共有することには、モチベーションの向上やアドバイスの受け取り、自己責任感の高まりなど、多くのメリットがあります。
ダイエットを、身近な人たちと一緒に取り組むことも考えてみるといいかもしれませんね。
先に書いたSNSで仲間を作るのもオススメです!
こちらの記事でも「ダイエットを他人と共有すること」について書いています↓
場合によっては「ご褒美」を設定する
ダイエットを続けることは、時にストレスやモチベーションの低下につながることがあります。
そんなときには、ご褒美を設定することで、自分自身を励まし、モチベーションを保つことができます。
ただし、ご褒美を設定するときには、注意が必要です。
ダイエット中に、高カロリーのお菓子やジャンクフードを食べてしまうと、ダイエットの効果が台無しになってしまうことがあります。
そのため、ダイエットに適したご褒美を設定することが大切です。
ダイエットのご褒美に適しているもの
・自分自身が欲しかった衣服や小物
・マッサージやスパなど、リラックスできる施設やサービスを利用する
・映画鑑賞や読書など、自分が楽しめる趣味をご褒美にする
・ヘルシーなスムージーやフルーツを買って食べる
ダイエットを続けることは、自分自身との戦いです。
ご褒美を設定することで、モチベーションを保ち、目標に向かって努力し続けることができます。
適切なご褒美を設定して、ダイエットを楽しく続けていきましょう。
ご褒美のおやつは何を食べればいいのか分からないと言う方には、こちらの記事もおすすめです↓
モチベーションが低下した場合の対処法
自分の失敗を許す
ダイエットをしていると、思うような結果が出ず、不安や焦りを感じることがあります。
実際に私がしたダイエットでの失敗談
・我慢できずに甘いものや揚げ物を爆食いした(何度も経験あり)
・運動が嫌すぎてずっと通っていたジムに行かなくなった(3回行かなくなった)
・痩せる!と言われて怪しい商品を契約しそうになった(どう考えても痩せない商品だった)
そんな時には、自分の失敗を許すことが重要です。
自分に厳しく過剰なストレスをかけることは、ダイエットの失敗を招く原因となることがあります。
その失敗から次に向けてどうするかを考えて前進することが大切です。
凹んでいるよりも、「なぜ上手くいかなかったのか」を考える事が大事!
食べすぎてしまった、どうしよう…と悩んでいる方はこちらも参考にしてみてください↓
失敗した理由を分析する
ダイエットで失敗する人は多く、その原因には様々な要因が考えられます。
先ほど書いたように失敗した理由を分析することは非常に重要です。
まず、失敗した理由を分析することで、自分自身の弱点や課題を明確にすることができます。
自分がどのような誘惑に弱いのか、どのような状況で食べ過ぎてしまうのか、などを知ることができるため、今後のダイエットに役立てることができます。
また、失敗した理由を分析することで、自分に合ったダイエット方法を見つけることができます。
さらに、失敗した理由を分析することで、同じ失敗を繰り返さないようにすることができます。
私がした失敗と分析
・市営のプールに通って運動しようと考えていたが、続かなかった
→水泳は準備物が多いから面倒になりがちなのかもしれない。近くのジムに通おう。
・近所のジムに入会して最初は通っていたが、だんだんと行かなくなってしまった
→ジムに入ったけれど、マシンの使い方や運動の強度が分からない。パーソナルトレーニングに行ってみよう。
私が実際に取り組んだダイエットについては、こちらを参考にしてみてください↓
サポートを得る
ダイエットには、周りの人々からのサポートがあるととても効果的です。
サポートを得ることで、モチベーションが維持され、継続しやすくなるというメリットがあります。
ダイエットのサポートの例
・家族や友人にダイエットをすると宣言する
・SNSで同じダイエッターの人たちと繋がる
・専門家(パーソナルトレーナーや食事のアドバイザー)に依頼する
同じ目標を持った仲間との交流や情報交換は、モチベーションを高めるだけでなく、励まし合うこともできます。
サポートを得ることで、モチベーションが維持され、継続しやすくなります。
1人ではなかなかダイエットが続かないという人は、周りの人にサポートしてもらいながらダイエットに取り組みましょう。
運動や食事を変えてみる
ダイエットも長期間になってくると飽きてきてしまうことがあります。
同じものを同じ時間に同じ場所で食べ続けると、飽きやすくなり、モチベーションが下がりやすくなります。
・味付けを変えてみる
(塩味→ガーリック胡椒味にしてみよう)
・盛り付け方を変えてみる
(ちょっと頑張るとテンションが上がる!)
・組み合わせを変えてみる
(意外な食材の組み合わせが見つかるかも)
運動においても同様に、同じ運動を同じ時間に同じ場所で続けると飽きやすくなり、モチベーションが下がりやすくなります。
・新しいトレーニングを探してやってみる(違う動画を参考に運動してみる)
・トレーニング用の服を新しくしてみる
・運動をする時の環境を変えてみる
(聴く音楽や、時間帯や曜日を変える)
・いつもとは違った順番で運動をしてみる(歩くルートを変えてみる、筋トレの順番を変更してみる)
新しい刺激を与えることで、ダイエットを継続しやすくなります。
ダイエットを成功させるためには、方法を変えてもダイエットを継続することが大切です。
飽きてきたなぁ、と思った時には食事や運動を変えることで、ダイエットのモチベーションを高めましょう。
ダイエット中に何を食べたらいいのか悩んでいる方はこちらの記事も参考にしてみてください↓
モチベーションを保つための心構え
焦らない
ダイエットで体重が落ちずに焦りが生じると、モチベーションが低下し、挫折してしまうことがあります。
ダイエットでは焦らない事が重要です。
まず、ダイエットは時間がかかるものであることを認識しましょう。
焦って過度なダイエットをしてしまうと…
・リバウンドしやすくなる
・体重が落ちづらくなる
・体調を崩してしまう事がある
食事習慣の改善や運動習慣の確立は時間がかかります。
焦らずに取り組んでいくことで、少しずつダイエットという意識から食事や運動を習慣化することができます。
焦る気持ちもよく分かるけれど、ゆっくりやることが成功への近道だよ!
自分に合った方法を見つける
「どのダイエット方法が自分に合っているか」を見つけられるようにしましょう。
人によって体質や生活リズムは異なります。
あるダイエット方法が他の人には効果的でも、自分には合わない可能性があります。
自分に合ったダイエット方法を見つけると…
・長く続けるのが苦じゃなくなる
・習慣化しやすくなる
・ストレスなくダイエットを続けられる
私自身も色々なダイエットに挑戦してきました。
プロテイン置き換え、ホットヨガ、16時間断食…などなど。
どのダイエット方法も成功者はいますが、私には向いていませんでした。
結局自分に合っていたのは、「食事制限+筋トレ」という組み合わせでした。
食事制限:「できるだけお腹いっぱい食べたい→ゆるめの糖質制限」
運動:「あまり長時間は動きたくない→集中して短時間で取り組める筋トレ」
という感じで、少しずつ今の形になってきたものです。
実際にやってみて、「これだ!」と思ったものを続けていきましょう。
世の中にはたくさんのダイエット方法があるので、きっと自分に合うものが見つかります!
自分自身を褒める
ダイエットと自分を褒めることは、密接に関係しています。
自分自身を褒めるメリット
・やる気を維持する事ができる
・自分のダイエット方法に自信を持って継続することにつながる
・達成感や満足感を得る事ができる→ストレスを軽減する事ができる
・自己肯定感を高めることで、失敗にも強くなる
ダイエットに失敗する原因の一つとして、自己評価が低いことも挙げられています。
他人と比較して自分自身を貶めたり、自分に対して厳しすぎると、逆にストレスや不安を引き起こすことになります。
また、自分自身を褒めることができるかどうかは、自分自身のメンタルにも影響を受けます。
ダイエットでは自分自身に対して厳しくなりがちでです。
自分の努力を認めながら、健康的で持続可能な方法で取り組むことが大切です。
小さいことでも自分自身を褒めてあげよう!!
まとめ:モチベーションと上手に付き合おう!
この記事では、ダイエットのモチベーションを維持するための有効な方法について紹介してきました。
- モチベーションを保つことがダイエットの成功につながる!
- チベーションを高める方法や、低下した場合の対処法を知っておくことが大切!!
- ダイエットの目的や自分自身の体型に対する理想像を明確にして、目標に向かって継続する事が重要!!!
自分に合った方法で長くダイエットが続けられるように、モチベーションと上手に付き合っていけるようにしましょう。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪